2023年6月10日(土):【岡本太郎記念館】

表参道にある岡本太郎記念館に行ってきた

 

芸術は爆発だ太陽の塔くらいしか知識がなかったが、

とりあえず行ってみようと思った。


f:id:so-nin:20230611232008j:image

行ってみると岡本太郎についての説明が少しされており、

作品については作りながら最終形を考えてそこに進んでいくということではなく、

作る前から明確な作りたいものを思い描いてから作品を作るらしい。

そういうことを考えながら作品を見ていたが、

自分の弱い頭ではどのように考えても作品を思いつかないなと思い、

どんなことを考えたら思いつくんだろうと考えながら、

ぼーっと作品を見ていた


f:id:so-nin:20230611232022j:image
f:id:so-nin:20230611232031j:image
f:id:so-nin:20230611232041j:image


登戸にもあるらしいので、今度友達に会うついでに行ってみたいなと思う。

2023年6月9日(金):【国立科学博物館(恐竜展)】

会社が休みであったので平日ならでは、休日は混んでいそうなところということで

考えていたところ、会社の人から恐竜展行きたかったと言っていたので、

せっかくだからということで予約をして行ってきた


f:id:so-nin:20230611231755j:image

大きなテーマとしてズールという恐竜について、

甲羅部分のトゲトゲについてが特色とのことらしい。

会場は子供連れがほとんどであとは恐竜ガチ勢的な人たちが多かった


f:id:so-nin:20230611231835j:image
f:id:so-nin:20230611231902j:image

自分自身、あまり恐竜について詳しくなくほぼ事前知識なしで行ったが、

すごく面白かった。

なぜ、どのように恐竜の骨格が成長していったのか、恐竜にも攻めや守りに特化した恐竜がいるようでとても面白かった。


f:id:so-nin:20230611231849j:image

お土産も買ったので実家に帰ったら渡してあげようかと思う。

読破:【Deep Skill ディープスキル】

ビジネス書のDeep Skillを読み終わった

組織で働く上での考え方だったり、話し方だったり、立ちふるまいとかが書いてあって、

なるほどなと思うことが多かった。

これから仕事をする上だったり、進め方に迷ったら思い出してみたいと思う

以下気になった文章

・ビジネスとは、世の中の不を解消して、お客様に喜ばれることで、その対価をいただくことと定義できる
・周囲の人々からの信頼資産をコツコツと貯めることこそが、長期的に大きな力を与えてくれる
・敏腕ビジネスマンのようにかっこいいプレゼンをするよりも、日常生活において相手に喜ばれる話し方を徹底する
・自分の考えをはっきりとさせるためには、「事実+仮説=意見」という3つの要素を明らかにする必要がある
・自分の仕事の本来の目的は何かを徹底的に考え抜いて明確化する。そして、それを社内で共有するために、しつこくコミュニケーションを取り続ける。

読破:【暇と退屈の倫理学】

暇と退屈の倫理学を読み終わった。

きっかけとしては本屋に行ったときにふと気になったのと帯にオードリー若林さんが書いてあったことであった。

 

内容としては、暇とはなにか、退屈とはどういうことか、起源はどこから来ているのかということを

社会学や哲学、人類学や経済学等の観点から見ていくということで、

哲学書の入門としては比較的読みやすかったと思う。

これから別の哲学書も読んでいきたいなと思った。

2023年5月13日(土):【森鴎外記念館】

千駄木にある森鴎外記念館に行ってきた

建築について - 文京区立森鴎外記念館

森鴎外の生涯が掲載されていて、読み応えがあって面白かった。

森鴎外って医者として戦争の軍医として名を馳せていたのが知らなかったので、

それだけでもしれてよかった。

舞姫もドイツに軍医に行っていたときに書いていたものらしい。

 

特別展示展で森鴎外と食というテーマで展示がしてあった。

当時の食生活や森鴎外が外食していて、どこでどのようなものを食べていたのか展示されていてとても面白かった。

読破:【ザ・ゴール-企業の究極の目的とはなにか-】

上司との1on1 MTGで読書していることを話したら、組織論として読んでみてほしいと言われていたザ・ゴールを読み終わった。

自分はプラントマネジメントではないが、考えとか発想は学べることは多かったので、

今後の仕事に活かせそうであれば活かしてみたい。

まずは上司に報告をしないとな。。。

 

読んでいる中で気になった文

基本的な経営指標の考え方
純利益、投資回収率、キャッシュフロー

新た工場での経営指標での考え方
スループット…販売を通じてお金を作り出す割合
在庫…販売しようとするものを購入しようとしたすべての投資
業務費用…在庫をスループットに変える費用

リソースを活用することとリソースを使用することは違う
リソースを活用する…目標達成に向かって工場を動かすためにリソースを使うこと
リソースを使用する…単純に機械や装置のスイッチを入れたりする物理的な作業のことで、利益が出ようと出米が関係ない。だから非ボトルネック、つまりリソースをただ単純に最大限まで働かせることはまさに愚の骨頂なのだ

3つの簡単な質問に答えられる能力を探しているのではないか、
「何かを変える」、「何に変える」、「どうやって変える」

2023年5月6日(土):【VIVA LA ROCK】

さいたまスーパーアリーナでやっていたVIVA LA ROCKに行ってきた


f:id:so-nin:20230510223148j:image

友達を誘ったが断られてしまったので結局一人でいってきた

見たのが、ハルカミライ、chai打首獄門同好会the band apart、大宮セブン、ヤバイTシャツ屋さん、ジェニーハイ、東京スカパラダイスオーケストラ、coldrain、マキシマムザホルモンエレファントカシマシELLEGARDEN であった。

 

到着後、とりあえずビールを飲みながら参戦したけど本当に楽しかった。

一人でいったけど行けてよかったなと思った。


f:id:so-nin:20230510223200j:image
f:id:so-nin:20230510223207j:image

特にELLEGARDENは自分が中高生のときにずっと聞いていたアーティストだったから、

なんかそのときを思い出してしまって泣きそうになってしまった。

Make A Wishの合唱があったり、風の日とか良かったなー…。

定期的にフェスにはいくようにしよ。。。